バレリーナの身体の感覚が開花する

バレエを美しく踊る為には!身体を整えることが大切!

踊る為の身体・感覚をコントロールできる感覚・筋肉・神経が必要になります。その身体・感覚を自分のものにする。掴む。開花させる。進化させる。バレエボディトレーナーが目指している事です。

その為に、次の事で応援させて頂きます。

☆ バレエ整体

肩こり、首の痛み、頭痛、腰痛、膝痛、関節痛、神経痛、筋肉痛、のカラダの痛み、ケガ、疲労回復、さらに、冷えた手と足、むくみ、といった女性の悩みや、股関節が開かない、痛み、ひっかかり、つまり、足首が伸びない、痛み、つまり、腰が痛い、お尻が痛い、背中が硬い、首が痛い、頭痛がある、腕があがらないなど、踊る時に踊りにくい悩みなどを解消します。

バレエ整体で、股関節、骨盤、背骨、膝、足首、甲とバレリーナの身体に、アンディオール出来るカラダに整えます。

◎ アンディオール矯正
股関節、太ももの筋肉、骨盤を開く脚に整える。

◎ アラベスク矯正
骨盤、腰椎、背骨、筋肉を柔らかく整えます。

◎ 甲・ルルべ矯正
足首、指先、足裏、甲を美しく伸びるように整える。

◎ 全身バレリーナ調整
全身のバランスを整えて、踊りやすく整えます。

レッスンでの疲労や間違った使い方、日常の疲労を解消して、股関節、膝、骨盤、足首、甲をアンディオールしやすく、踊りやすいカラダにします 。

バレリーナの体は日常の生活のカラダの状態では踊れないことを知っています。踊りやすい身体にする方法を知っています。

バレエボディケアは、バレエ整体、バレエカイロプラクティック、バレエマッサージ、バレエリンパマッサージ、バレエストレッチ、バレエ治療、各種療法と資格を使って、バレエを踊りやすくする為、美しい身体にする為のボディケアです。

アンディオール特別レッスンで、美しく踊る為のカラダの使い方を応援しています。

バレエを美しく踊る為の身体を作るトレーニング。

普段の教室のレッスンでは、一人ひとりの身体を細かく教える事はなかなかできません。
美しく踊る為のバレリーナになる為には、自分自身の身体を知る事。感じる事。コントロールできる事が必要です。

バレエボディトレーナーは、一人ひとりの身体に合わせて、美しく踊る為の身体を作る事が出来ます。マンツーマンで応援させて頂きます。

アンディオール特別レッスン

整ったカラダでアンディオールの仕組みを学び、プリエ、ルルべ、タンジュ、アラベスクなど、踊っている時にアンディオールする方法を、カラダで理解するアンディオール特別レッスンで応援します。

◎ バレエ基本

足裏の使い方、膝の使い方、股関節の使い方、骨盤の使い方、体幹の使い方、目線の使い方、腕・手先の使い方、正しいカラダの使い方を一緒にレッスンしましょう。

◎ アンディオールで踊る

股関節からのアンディオール方法、ルティレ・パッセ、5番ポジション、タンジュ、などアンディオールの使い方をレッスンしできるようにします。

更に、アンディオール・バレエの基本・バレリーナとしてのカラダを鍛えて、美しく踊れるカラダを目指していきます。

バレエボディトレーナー・IMURAは、バレエ専用のバレエ整体+アンディオール特別レッスンのお店です。

バレリーナを目指している子供から、大人から始めた大人バレリーナの方まで、プロも通っているお店です。

身体だけでなく、心も一緒に癒して、美しいカラダに整えます。

特に大人からバレエを始められる方の体を、踊りやすくするには時間がかかります。ですが、バレエ整体を受けて頂く事と、自宅でもストレッチやマッサージなど、セルフ・バレエボディケアをして頂く事で効果が早くなりっています。

カラダが硬くて悩んでいる方が、すぐに開脚180度になるのは難しいです。なぜすぐに180度にならないのかは、股関節のアンディオールでお話ししています。急に180度開くようになるとカラダがおかしくなるから、ゆっくり時間をかけて開くようになっているのがカラダです。

ストレッチの方法や、ボディケアの方法も、一人ひとりの身体に合った方法をお伝えしています。

バレエ整体を受け、自宅でセルフ・バレエボディを続ける事で、踊りやすい身体になっていきます。

バレエを踊りやすい身体になったら、アンディオールトレーニングにも集中できます。自宅でもアンディオールトレーニングとバレエ整体が出来るようになってくると、

バレエのレッスンで踊りが変わってきます。踊れるようになっていきます。

踊りやすい身体とは、筋肉は柔らかく伸び縮みする状態、関節は引っ掛かりやズレがなくスムーズに動く状態、心は落ち着いて集中でき穏やかな状態です。

そんな踊りやすい状態にバレエ整体で応援します。

身体の事でご質問、お問合せがある時は、メール、電話して下さい。

お越しに慣れなくても、応援させて頂きます。

ケガは、自分自身を変えるチャンスです!

バレエを踊る為には、自分自身のカラダの感覚がとても大事です。それから、カラダの事を少しは知っている事もとても大事なことだと思います。カラダの事は、医師などを目指している医療の仕事にかかわる為に専門的に学ぶ事が一般的です。専門的な高レベルの知識を学ぶ必要はありませんが、自分自身のカラダの事、特にバレエを踊る為に関係しているカラダの事には、必ず興味を持っていなければいけません。興味がないと美しく踊れません。

バレエボディトレーナとして、長年バレリーナのカラダと関わらせて頂いて、一番感じたことは、美しいカラダを作り、美しく踊る事がバレエだと思うのですが、カラダを無理に使い続けて、壊れかけているバレリーナが多い事です。特に、足首・膝などは、バレエで最も大事な部位になります。この関節と関わっている筋肉の疲労、靭帯の負担をメンテナンスする事を全くやっていない事に、いつもいつも心配になります。

特に、足首・膝・股関節を痛めてしまうケガをしてしまうと、踊る事が出来なくなってしまうことになります。1つの無理や、1つの無茶で、将来 関節の痛みなどを持ってしまうことになります。そのケガによって、バレエをしなければ良かった。。。と、 それは悲し過ぎます!!

私(井村)も、高校2年生の時に膝を壊してしまいました。ラグビーをしていましたのでケガが多いスポーツです。ですがケガをするには理由があります。ラブビーだからケガをしてのではありません。カラダの無理な使い方、無茶な使い方がケガの理由でした。手術をしないとダメなケガでしたが、ケガをしたときよりも、その後のリハビリの方が大変でした。その時はトレーナーなどいませんでしたので、自己流で何とか高校3年の時には全国大会で試合に出る事が出来ましたが、今の知識があればケガの後すぐに回復させて復帰できたと思います。ケガをする事は、人間ですから失敗はあります。しっかりと反省して次にけがをしないようにする事が大事です。自分自身を変えるチャンスです!それからケガの後の考える時間が、もっと大きく周りを見れる自分自身に変えてくれます。感性が育っていきます!

バレエは感性が大事です。自分自身のカラダの事も感じる力が必要です。私がバレエを見て、バレリーナを見て理解できるのは、自分自身のケガとその後の時間と、その時に育った感性が手に入ったからだと感じています。

ケガをする事を進めているわけではありません。大きなケガは絶対にしてはいけません。これだけは守ってほしいと思います。

小さな違和感・軽い痛みなどがある時に、なぜかを考えてほしいと思います。この自分自身が変わるきっかけをカラダは知らせてくれます。この時にバレエの基本を覚え直したり、見直してみる必要があるタイミングです。

それでも人間ですので失敗を知るかもしれません。
ケガをしてしまったときは、まずは落ち着いてケガの状況を検査しましょう。
病院で医師の診断を受ける事は絶対に必要です。どのように治療する必要があるかなど、自分自身でしっかりと聞いてください。

その次に、バレエのレッスンに戻るまでがポイントです。

医師による診断を受けた後、バレエボディトレーナー・IMURAへご相談ください。

◎ いつまでたっても痛みが消えない状態の時。

◎ 普段は痛くないがレッスンしてると痛くなる時。

◎ どのタイミングで復帰すればいいか悩んでいる時。

◎ 発表会・コンクール・舞台前にケガをした時。

◎ 慢性の痛みで悩んでいる時。

◎ 今の自分自身のカラダの状態がわからない時。などなど

バレエボディトレーナー・IMURAへ、ご相談ください!

全力でサポートさせて頂きます。

自分を進化させるチャンスの時です。悩みすぎないで、一緒に一歩!前に進んでみませんか?

このブログは、バレエボディトレーナー・IMURAが、バレエの身体の正しい使い方を解説しています。

バレエボディトレーナー・IMURAでは、バレエ整体&バレエの身体の正しい使い方レッスン(バレエ基本)で、バレリーナさんを応援しています。

詳しくは下記をご覧下さい⇩

バレエサポート・バレエボディトレーナー

LINE・予約・ご相談 OK

LINE・予約受付させて頂きます。まずは友達登録をお願い致します。

友だち追加


メール・予約・ご相談 OK

@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp @i.softbank.jp の場合、メール設定で imu3bbt@gmail.com が受信設定して下さい。パソコンのメールアドレス Gmail Yahoo Outlook などのフリーメールアドレスは大丈夫です。

    メールのお問合せとご予約は休止しています。
    LINEからのお問合せとご予約限定にさせていただいております。

    電話予約

    050-7118-5438

    関連記事