
人の心のスイッチはコントロールする事が大変です。
考えないようにしようと思っても、ん~そう言えば。。。など、すぐに考えて心の声が話し始めます。
バレリーナさんも、舞台本番前などに、ついついマイナスの心が話し始めます。
・失敗したらどうしよう。
・間違ったらどうしよう。
・シューズが脱げたらどうしよう。
そんな声を聞いて考えていると、身体が固まりはじめます。
緊張する!
この緊張、実は!
クラシックバレエを踊る時には、軸が大切です。その軸は引き上がり高い場所になると美しく踊ることができます。
緊張すると、地に足が着かないと言います。
適度な緊張は、クラシックバレエに必要なんです!
どうすると、適度な緊張へとコントロールできるのか?
まずは、マイナスの声を消そうとしないで下さい。消そうとすればするほど、心の声を聞いてしまうことになります。
マイナスの声を消すのではなく、今を感じる事に意識を集中させて下さい。
今というのは、五感を感じることです。
五感の1つでもいいですので、感じてみて下さい。
・足指で床の感触を感じる。
・手に持っているタオルのザラツキ・フワフワ・などを感じる。
・水を飲む時の温度・舌触り・のどごし・などを感じる。
・音楽を聴き・低音・高音・楽器・などを感じ聞く。
・壁や鏡の顔の・形・線・メイク・色・などを見て感じる。
・おやつや果物の香を感じる。
など
今を、感じる事に意識を集中させてることで、緊張をコントロールする事ができます。
緊張しないようにではなく、緊張してコントロールする!
その緊張が、いつもの踊りにプラスされて、美しく魅力的な踊りに変わりますように!
応援しています。
バレエこころ応援 BBT.IMURA
コメント