
「アダジオ」4つの意味
「アダジオ」という言葉には、いろいろな意味があるが、舞踊における
4つの意味をまとめると次のようになる。
①稽古場の中央でゆるやかなテンポの音楽にのって、足や手のデヴロッペなどで作りだされる身体の線の美しさやバランスの感覚を修得するための一連のエクゼルシス。
②古典作品のパ·ド·ドゥの一つの部分で、バレリーナが相手役の男性によって支えられ、身体の線の美しさを強調して演ずるもの。
③ゆるやかなテンポで演じられるのびやかな踊りの総称。
④ミュージックホールやキャバレでしばしば演目の中に組み入れられる踊りで、ここではアクロバット風の動きをさす。
1 > 2 > 3 > 4 > 5 > 6
コメント